大蟻塚の荒地のオタカラの場所です。
- オタカラ予備知識
- 大盾をつくった男 01
- 大盾をつくった男 02
- 大盾をつくった男 03
- 大盾をつくった男 04
- 大盾をつくった男 05
- 大盾をつくった男 06
- 大盾をつくった男 07
- 大盾をつくった男 08
- 大盾をつくった男 09
- 大盾をつくった男 10
オタカラ予備知識
- 各部族と交流してレベル6になったときにぶつぶつ交換が解放されました。
- ぶつぶつ交換をすることにより、オタカラのヒントをもらうことができます。
- また、ぶつぶつ交換が解放されるとテトルーやガジャブーの住処までファストトラベルが可能になります。
ぶつぶつ交換のおすすめアイテム
いいリアクションがでやすかったアイテムを書いておきます。
- 秘薬・いにしえの秘薬
- こんがり肉
- 生命の粉塵・生命の大粉塵
- 麻酔玉やモドリ玉
- 爆弾系
- 罠
- 他部族の特産品
大盾をつくった男 01
最初のオタカラの場所はエリア14の北西、ディアブロスなどの巣にある砂が流れてくる場所です。
大盾をつくった男 02
2つ目はエリア6にある、切り株の中です。
大盾をつくった男 03
3つ目はエリア10にある茂みの中です。ツブテの実が近くに生えているのが目印です。
大盾をつくった男 04
4つ目はちょっとしたクイズ形式になっています。答えは最も西にあるサボテンかな?(多分)場所はエリア1とエリア4の境目付近です。
大盾をつくった男 05
5つ目もクイズ形式です。答えはエリア9の骨塚です。
大盾をつくった男 06
6つ目はエリア8の北西にある、洞窟みたいな場所の前です。
大盾をつくった男 07
7つ目は個のエリアの最も高いところ、つまりエリア5の一番上にあります。
大盾をつくった男 08
8つ目のオタカラは3つに分かれています。
1つ目はエリア12の竜の巣から、壁画の見える方へ飛び降りた場所にある骨です。
2つ目はエリア12竜の巣から滝の見える方に飛び降りた場所にあります。場所的にはエリア11になります。
3つ目はエリア7の塔のような岩のある場所の茂みにあります。
大盾をつくった男 09
ここも3つあります。
1つ目はエリア1の滝のほうから川を下って行った場所にあります。
2つ目はエリア2のでかいキノコの近くにある倒木にあります。
3つ目はエリア2からエリア3への入り口(左から2つ目)付近にあります。
大盾をつくった男 10
ここは2つあります。
1つ目はエリア6のサボテンがいっぱい生えている場所にある石ころです。
2つ目はエリア11にあるツラヌキの実のシンボルです。北東キャンプから竜の巣へのツタを上ると早いです。